2021年4月7日水曜日

「初めてのユーロドルロング」2021年4月7日(水)

こんばんは、トレードマンです。

今日はほぼノートレードでした。
なんだかドル円もポン円もすごくエントリーしづらい状況が続いていて、なかなかエントリーできずでした。


ポン円がショート狙っていけそうだな〜とか思っていたんですが、見るのやめてユーロドルに浮気していたところ、ポン円がめちゃめちゃ下がってました泣









とりあえず、今はドルが弱いことやユーロが強いことを考えてユーロドルのロングを持っているのですが、エントリータイミングがダメでしたね〜。

ニューヨーク市場がスタートして一気にドル買いで下がってしまいました。

まあ、水平線のサポートラインが結構綺麗に効いてるのでここをロスカットラインにしてしばらく持っておこうかなと思います。

ドル円が崩れてきたらユロドルも上がると思うんですけどね〜。




とはいえ、エントリー位置が悪いだけでかなり成績に影響及ぼしますね。

深めでエントリーできればロットも張れるし、含み損タイムも少ないし、同じレートにあっても全然損益違いますからね。

深めで持つだけで守りも強い、攻めも強い。最強ですよね。
エントリー位置は超大事。

以下は悪い例。





今日はこのユロドルロングしかしてないんで、成績ほぼ変化なしなんですけど、昨日の夜から朝にかけて持ち越してたドル円ショートは運よく利確できて、今日はちょいプラスになりました。









ほっ...。



今日はこの利確が救いでしたね。



明日も頑張ります!

明日はまたユロドルロングが利確されてると嬉しいっす。



 
4月の成績 19戦6勝12敗
4月の勝率 31.6%

2021年の成績 19戦6勝12敗
2021年の勝率 31.6%



今日の収支 +$3.38
4月の収支 −$10.73
2021年の収支 −$1320.48
現在の残高 $66.45




↓クリックしてもらえると僕のブログがより多くの人に読んでもらえます。
「最近ちょっと難しいよね〜」と思った方はクリックもよろしくです。

  にほんブログ村 為替ブログ FX初心者本人(1年目)へ

 


ではまた〜。

資金約5倍(あと少し)ポン円ショート+50pips

500円で再スタートを切って、ほぼちょうど2ヶ月。 500円が2304円になったのでブログに記録。 原資約5倍ですね。(正確にはまだなってないけど) ほんと Milkさん の動画見はじめてからトレードの内容が完全に変わった。 ほぼ負けなしです。 ほぼほぼ勝率100% 内容的には、...